
埼玉県越谷・春日部地方の女性必見!
せんげん台店は他のカルドとも違った。
カルドせんげん台店体験レポート。
カルド=温かいという意味のイタリア語
『楽しいから続く』をコンセプトに、ココロとカラダを温めるホットヨガスタジオ・カルドは全国に65以上の店舗数で更に成長を続けています。
鉄道沿線や、最寄り駅、プログラム名、イントラ名からヨガスタジオを検索できる『ヨガを探そう』

ヨガは続けることでその効果が分かります。楽しく長く続けられることを第一に考え、ホットヨガを身近に感じていただきたいという思いを込めた様々なサービスを提供してくれるカルドせんげん台店での体験レポートです。
男性の方すみません、せんげん台店は女性限定です!
男性利用可能店舗は(銀座店、新宿店、渋谷、池袋、吉祥寺店、成増、石神井公園、府中、西葛西~2019年111月現在。)
1.カルドせんげん台店はどこにあるの?

埼玉県越谷市千間台西1-13-5
JRせんげん台駅の西口を出て右方向、ビックエコーの看板に向かって約1分で着きます。5階建てビルの1Fにカルドがあります。3階はカラオケビックエコー、5Fは居酒屋鳥貴族です。駐車場も隣接しているので、雨の日も気にせず通えます。
2.常温ヨガとホットヨガの違い

ヨガは呼吸により身体の中心を整えていくもので、呼吸に意識を向けるのは常温ヨガもホットヨガも同じです。
常温ヨガはその呼吸を更に深め、ゆっくりと伸びを感じる一方、ホットヨガは、温かい環境で行う事で身体が動かしやすくなり、無理なく筋肉を伸ばすことができます。
そしてカルドは、特にその温度にこだわっています。
室温:40℃前後
湿度:55%前後
身体が温まっていなくても筋肉を伸ばしやすい室温と、汗を蒸発させながら肌を乾燥させないよう、発汗と蒸発に適した設定になっています。加温設備は電気式ヒーターで酸素消費がなく、銀イオンスチームで殺菌作用もありお肌にも優しいとのこと。
体験に行ったこの日も最高気温が8℃と寒い日だったので、身体は冷え切っていましたが、スタジオに入ると遠赤外線の床暖房で足元から温まり、さらにレッスンが始まるとジワジワと全身が温まって来るのを感じました。開始後10分ほどで発汗してくるのもわかりますが、息苦しさはありません。ヨガに大事な呼吸も気持ちよくでき、身体も伸ばしやすいのが分かりました。
発汗による爽快感で気分もすっきり!
老廃物が排出されるので美肌やダイエット効果も期待出来そうです!
3.せんげん台店の魅力


せんげん台店は、週40本以上(26種類)のレッスンが受けられます。

定員70名の広いスタジオですが、平均30名のレッスンなので広々と使えるようです。また、レッスン30分前に配布するチケット制なので事前予約やキャンセルなどの手間もありません。突然行っても参加できるってことですね!
初心者が多いカルドでの人気レッスンは、難易度が低く、リラックスできるアロマ系。そのため、アロマ系だけでも複数種類のレッスンがあります。
インストラクターもチェック。例えば井上 知亜紀先生はルナワークスマタニティヨガ、不妊治療、更年期、乳がん患者さん向けヨガ指導者養成講座修了という肩書があるので女性ならではの悩みにも応えてくれそうです。
インストラクター情報はこちら↓
https://www.hotyoga-caldo.com/sengendai/instructor/
プロのインストラクターが多数在籍していて、ヨガを中心に、Ari先生の美ボディーピラティス、Ayshah先生のベリーダンス、Izumi先生のキックボクシングのエクササイズも!
ヨガ専門のスタジオと思ったが違った。せんげん台店はちょっとしたフィットネスクラブに近い。なぜ?
『お客様が飽きずに通えるよう、またキックボクシングは、祝日プログラムでイベント的に入れたところ、思いのほか評判が良く、お客様のリクエストでレギュラーレッスンにしています。皆さんとても楽しそうに参加されてます』
との事!
お客様に満足していただけるよう、また楽しく続けてもらえるようお客様の声を真摯に受け止めているようです。
そして、他のヨガスタジオにはシャワールームがないところもあるのに、カルドせんげん台店にはシャワールームが19室、ドライヤーは16台と大手スポーツクラブ並みの多さです。


4.ホットヨガスタジオにジムエリア?
冒頭でもお伝えしたように、カルドといえばホットヨガスタジオですが、地域に併せ様々な設備を用意していて、それぞれ店舗ごとに特徴があります。
せんげん台店に入るとすぐ目に入ってくるのが、ジムエリア。筋トレマシンやランニングマシンが並んでいます。


これがせんげん台店の特徴です!
体調や気分に合わせ、トレーニングもできるジム設備を充実させています。かなり本格的なマシンです。
外側の筋肉を鍛えたら、ヨガでストレッチと内側の筋肉に刺激を与える…身体にベストな状態を作れます。
筋トレ女子にもおすすめです!
また、タオルやウェアー、シューズ(ジム使用)のレンタル(有料)、アメニティー(販売)もすべて揃っているので、急に立ち寄りたくなってもいつでも入れます。
5.まずは体験、そして入会へ
まずは、980円(税込)の体験レッスンでホットヨガの良さを実感してみましょう!バスタオル2枚、フェイスタオル1枚、ウェアー上下がセットになっているので、持ち物は替えの下着とお水だけ!お水は店内販売もあります!
24時間受付OKなHP からお好きなレッスンを選んで予約できます。
体験の予約はこちらから↓
入会手続きには、下記3点があるとスムーズです。また、体験レッスン終了後のアンケートに基づき入会意思のある方・入会をお悩みの方へのみ詳しいご案内を行っており、強い勧誘はありません。
- 身分証明書(現住所記載のもの)
- 銀行口座のキャッシュカード
- 1・2ヶ月目の会費(クレジットカードOK!)
そして入会には、料金プランが複数あるので自分に合ったプランを選択できます。もちろんその後のプラン変更も可能です。
ヨガの効果は続けてこそわかるもの。ヨガを日常に取り入れ、健康で気持ちよく過ごせますように…
YMCヨガスタジオ(新宿)体験記はこちら

鉄道沿線や、最寄り駅、プログラム名、イントラ名からヨガスタジオを検索できる『ヨガを探そう』