
今日は名古屋からやまちゃんこと山崎先生をお招きしての港区サークル。
自分も東京の西の端から1時間かけて高速道路をステップ台を満載した車を走らせたのだけど、
いろいろ考え事をしながら走っていたら見慣れない景色に。
箱崎ジャンクション?
やっちまった。こんな日に限って道を間違えた。
ここは首都高。インター下りずにぐるぐる何周もできるので、旋回して芝公園に。
走り屋の気持ちになれる首都高周回
でかいスピーカー載せてうならせたいところだけど
代わりにステップ台が28台積まれている。
走り屋になったおかげでほぼ約束通りに到着してよかった
台を搬入していよいよあとは時間を待つのみ。
ちゃんと進行できるのか。きんちょ~する~と思いながら準備をすすめていたところ、
「あそこの陰で山崎先生がたたずんでいる。緊張してるみたい」っという参加者から報告。
だろうな~初めての体育館で初めてのピンで一番緊張してるのは先生だろうな。
ここはそっとしておこう。
1本目初級ステップ。
スパイダーリズムチェンジ台の上でツイストという初級ステップらしい出だし。
でもこの出だし、どっかに飛んでいっちゃうことに。
残り15分ぐらいのところで、おもむろにステップ台を縦に向きを変える先生。
いまやっていたコリオをバーティカルに?!
スパイダーやるのは無理がないか?
なので頭を差し替えます・・・だと。
ということでワラワラ。
しきりにここがおしゃれと言いながら展開し、参加者として来てくれた
3人のインストラクターに向け、このコリオ使っていいですよアピール
自信作のコリオを持ってきていただいたようです。
自分的にも③の中上級より、①の方が混乱して楽しかったなあ。
なぜかわからんけど前回東京に敵を作ってしまったという先生。
今日はイントラとの交流もできたようだし、お久ぶりの方とも再開できたようだし、
動きが大きくて安定したリードで楽しかった。
今回は東京に味方をたくさん作って終えたようです。
進行役としても無事終えてよかった。
帰りは道を間違うことなく、中央フリーウェイで帰りました。
ご参加の皆さんありがとうございました。
山崎先生ありがとうございました。